超初心者向け!コンプレッサーの使い方。【歌ってみたMIX講座】

超初心者向け!コンプレッサーの使い方。【歌ってみたMIX講座】

超初心者の方へ向けてMIX講座を書いていきます。管理人自身まだまだ勉強中の身ですが、初心者の方には多少なりとも情報を提供することはできる...

記事を読む

録音ソフトを選ぼう!

録音ソフトを選ぼう!

MIX(音源とボーカルを合わせて調節する)に必要なソフトはDAWと言いますが、録音する時にもそのソフトを使う事になります。無料のものは使いづ...

記事を読む

REAPERで歌ってみたを録音してみよう!

REAPERで歌ってみたを録音してみよう!

ダウンロードが済んでいない人は前回のページ→REAPERのダウンロード方法から見てくださいね。 今回はREAPERでの録音方法について...

記事を読む

REAPERのダウンロード方法・日本語化の方法

REAPERのダウンロード方法・日本語化の方法

無料のDAWソフトREAPERはv0.999までの話で、最新版は有料となっています。間違えてダウンロードしないように気をつけてくださいね。ま...

記事を読む

Studio One freeで歌ってみたを録音する方法

Studio One freeで歌ってみたを録音する方法

前回の記事でははダウンロード方法を紹介しました。→Studio oneダウンロード方法はこちら 今回は実際にStudioOneで録音す...

記事を読む

Studio One freeのダウンロード方法とオーディオデバイスの設定

Studio One freeのダウンロード方法とオーディオデバイスの設定

有料版もあるStudio One freeのダウンロード方法とオーディオデバイスの設定を書いていきます。 まずダウンロード方法から説明しま...

記事を読む

Audacityで歌ってみたを録音する方法

Audacityで歌ってみたを録音する方法

Audacityで録音する方法を紹介します。Audacityは初心者向けで扱いやすいので初めての録音にはお勧めです。そこまで難しくないので順...

記事を読む

モニターヘッドホンで自分の歌声をしっかり聞こう!お勧めヘッドホンベスト3

モニターヘッドホンで自分の歌声をしっかり聞こう!お勧めヘッドホンベスト3

歌を録音する時に使うヘッドホン、もちろん普段使っているものでもいいのですがイヤホンだけはやめておきましょう。せっかく録るならクオリティのいい...

記事を読む

歌ってみたにお勧めのオーディオインターフェイス

歌ってみたにお勧めのオーディオインターフェイス

PC用マイク以外の高性能なマイク(キャノンプラグ)を使う場合に必要なのがこのオーディオインターフェイス。 オーディオインターフ...

記事を読む

歌ってみたにお勧めのコンデンサーマイク

歌ってみたにお勧めのコンデンサーマイク

マイクの種類に関しては歌ってみたに使うマイクの種類を知ろう!から見てくださいね。 ここでは有名な歌い手さんが使っている、メジャーなコン...

記事を読む

スポンサーリンク
1 2